2016年1月28日木曜日

平成28(2016)年1月24日の琉球新報等の出口調査による宜野湾市長選挙のシミュレーション結果

平成28(2016)年1月24日の宜野湾市長選挙について、琉球新報・毎日新聞・共同通信の合同出口調査は、佐喜真氏と志村氏の両候補が競り合うと伝えていた※1

この出口調査と宜野湾市選挙管理委員会のウェブサイト※2を利用すれば、開票作業が進んだときの得票数をシミュレーションにより予想することができる。シミュレーション結果と佐喜真氏の実際の得票数との推移を比較したグラフが、下図1のグラフである。


図1: 佐喜真候補の得票数と出口調査を利用したシミュレーション結果の比較
(平成28年1月24日宜野湾市長選挙)

方法

実際のシミュレーションの方法は、次のとおりである。基地移転への賛否についての出口調査結果は、{賛成 = 0.332、反対 = 0.560、不明 = 0.108}の3通りである。記事に示されたとおりの点推定値を利用し、『R』のsample関数によって投票者総数( = 49839)分の賛否の分布を作成する。賛成と反対については、両候補への投票割合が示されているので、記事中の点推定値を利用して、両候補への投票結果をsample関数により取得する。基地移転への賛否不明者は、佐喜真氏へと得票数をすべて組み入れる。この結果、両氏の最終的な得票数が得られる。図2には、この推定方法を図で示した。


図2:得票数推定のモデル

冒頭の図1のグラフ(ヒストグラム)は、10万回のシミュレーション結果を、実勢値と併せて表記したものである。

作業に用いたRスクリプトファイルは、ここ(リンク)からダウンロードできる。


結果

出口調査の点推定値を用いた場合に、両候補への投票者数の推定値が実値とは大きく異なることが示されたことは、本件シミュレーションの大きな成果である。基地移転への賛否が未回答の者が11%近くいるが、これらをすべて佐喜真氏の推定得票数に組み入れたにもかかわらず、佐喜真氏の推定得票数は、実値の動きと大きく異なり、常に両者が重ならない。21時半、22時の各時点における推定得票数は、10万回のシミュレーションのすべての場合において、実値より小さい。にもかかわらず、最終時点では、実値は、推定得票数の分布と逆転し、予想値のすべてを上回る。


今後の課題

本件シミュレーションには、出口調査の各設問においてある項目を選択する確率の信頼区間を検討していないという大きな問題がある。今後の作業の見込みを記し、今後の課題としておくことにする。基地への賛否は、多項ロジスティックモデルを用いれば良いであろう。あるいは、二段階の二項分布を仮定しても、それほど問題ないかもしれない。反対・賛成それぞれの意見における両候補への投票行動は、二項分布を仮定して、信頼区間を形成しても問題ないであろう。または、地方選においては、元々の投票先が存在しており、そこから各設問への賛否が形成されると考えることも、さほど違和感のない仮定であるので、そのような主客を逆転させたモデルを作ることも問題ないであろう。

考察を今回省略した理由は、ここに示した課題を解決してシミュレーションの内容を確実なものとした上でなければ、出口調査が実際と異なる理由を考察するには至らないというものである。


※1 佐喜真氏、志村氏、激しく競り合う 宜野湾市長選 琉球新報・毎日新聞・共同通信合同出口調査 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-209683.html

今回の市長選は、23日までの期日前投票で有権者の約19・65%に当たる1万4256人が投票を行っており、午後9時からの開票作業が注目される。
 琉球新報、毎日新聞、共同通信の合同出口調査によると、普天間飛行場の辺野古移設については、56・0%が反対で賛成の33・2%を上回った。
 賛成と答えた有権者のうち92・5%が佐喜真氏、7・5%が志村氏へ投票したと回答。反対の回答のうち77・1%が志村氏、22・9%が佐喜真氏に投票したと答えた。
 辺野古移設を推進する政府の姿勢については、54・9%が支持しないと回答し、支持するは33・8%だった。

※2 平成28年1月24日執行 宜野湾市長選挙トップ | 宜野湾市公式ホームページ
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/sisei/election/01/senkyo_top.html




2018年02月07日修正

レイアウトをbrタグだけからpタグ中心に変更し、画像のURLをhttpからhttpsを使用したものへと変更した。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。お返事にはお時間いただくかもしれません。気長にお待ちいただけると幸いです。