2016年8月8日月曜日

平成28年7月31日執行東京都知事選挙と読売新聞出口調査・情勢調査(1)

 読売新聞(記名なし)2016年8月1日朝刊2面14版「無党派層に広く浸透/出口調査/小池氏 自民支持層も55%」「投票率13・59ポイント増」の各記事から、主要な調査結果に係る数値を抜き出すと、次のようになる。240か所の投票所で、10669人から回答を得た。投票率は2014年2月の46.14%から59.73%に。主な支持政党別の投票先は、次表のとおり。

表1:読売新聞2016年8月1日公開の東京都知事選挙出口調査における支持率
候補者名→
支持政党↓
小池氏 増田氏 鳥越氏 その他 (回答)なし
自民 0.55 0.36 0.04 0.04 0.01
民進 0.32 0.09 0.55 0.03 0.01
無党派 0.49 0.19 0.18 0.11 0.03
公明党 0.26 0.65 0.03 0.03 0.03
共産党 0.24 0.05 0.60 0.05 0.05

 淡青色の数値は、記事に記載がなかったために、それぞれを3分の1と仮定した。この数値については、別の仮定であっても良いが、各党の支持者の投票先からすれば、元の数値は比較的小さい。このため、別の仮定を措いたとしても、大勢には影響しなかったであろう。それに、ここでの仮定は、事前情報無しと考えた場合に、否定されるものではない。

 ところで、読売新聞は、選挙の一週間前に情勢調査を公表している。こちらは、誰にでも公開されている形で、ネットでも拾える形であるが、グラフだけであって、正確な数値を提示していない。しかし、グラフのピクセル数を読み取って数値として利用しても、事前情報がゼロであるよりも、よほどの意味がある。そこで、ピクセル数を表2のように読み取ったが、同表に示した数値は、累積ピクセル数であることに注意されたい。これを投票先として回答した割合に直すと、次表3のとおりとなる。表2及び表3は、本記事の続報で取り扱うことになる。予定。

表2:読売新聞2016年7月24日公開の東京都知事選挙
情勢調査画像におけるグラフ境界線のピクセル位置
候補者名→
支持政党↓
小池氏増田氏鳥越氏その他(回答)なし
自民75157166169228
民進2736155156228
無党派446998110228

表3:読売新聞2016年7月24日公開の東京都知事選挙情勢調査による支持率の再現結果
候補者名→
支持政党↓
小池氏増田氏鳥越氏その他(回答)なし
自民 0.329 0.360 0.039 0.013 0.259
民進 0.118 0.039 0.522 0.004 0.316
無党派 0.193 0.110 0.127 0.053 0.518


 表4は、先月10日の参議院選挙比例代表、東京都の開票結果の一部である。政党名・個人名の合計から、自民・民進・公明・共産の各党への投票数を抜き出した。数値はPDFから切り出したものであるため、多少のチェックは実行したが、正確性を保証するものとはなっていない。(というより、読み取りの難しい形でPDFを公表すること自体、すでに、情報公開の理念を逸脱した状態であるし、後手に回る形でExcel形式のファイルを公表することにも問題がある。機械可読性という点からも、評価の低い状態である。)

 表5は、先月31日の都知事選挙の全投票者数、先月10日時点の参議院選挙の東京都選出の期日前投票者数、先月30日時点の都知事選挙の期日前投票者数を、それぞれ列ごとに示したものである。詳細な定義は、それぞれの出典に当たられたい。私がここで説明するには及ばないであろう。期日前投票者数は、「(結果として)出したくないもの(に一般の目線からは見えてしまう種類のデータ)である場合」の例によって、紙のPDFであるので、OCR作業の正確性は問題になり得るが、多少のチェックは実施したので、保証はしないが、問題を生じるような桁誤りがある可能性については、ないものと考える。本記事では、これらのすべてを用いるわけではないが、次回以降に取り扱うことになる。

 表6の初めの4列には、東京都知事選挙時の読売新聞による出口調査から求めたトップ3候補の推定得票数を示した。推定は、表1に示された政党別の候補者別投票率の値を、表4の各党得票数に乗じて得たもので、無党派については、都知事選挙の全投票者数から、表4の地域別の4党の得票数の合計を減じたものを、「無党派層の投票者数」と置いた。つまり、ここでは、期日前投票における各候補への投票行動は、当日の投票者と変わらないものと仮定している。

 また、表6には、推定得票数と実際の開票結果との差を並記した。鳥越氏に対しては、ほとんど常に出口調査結果が過大推計となっており、特に、区部での推定結果の偏りが大きい。他方、小池氏に顕著に認められるように、島部と本島部とで、推計の偏りが逆転している。偏りが大きいこと=確度が悪いこと自体は、以前の宜野湾市に係る調査に先立ち、先行研究を紹介したとおり、特に咎められるべきことではないのであろう。この程度が出口調査を実施する担当者に常に把握され、正確な予測に反映できることが求められていると言えるのであろう。

 さらなる考察は、次回に取っておくことにしよう。次回までに、さらに材料を用意しておく必要があるためである。

表4:平成28年7月参議院選挙東京都比例代表 政党別得票数(合計・抜粋)
比例区公明党日本共産党自由民主党民進党
★都計 710528.036882538.8762134931.1121227608.172
☆区部計 472993.316596150.9281486334.626787157.999
千代田区 1453.155325412983.4185085
中央区 4594.52779928751.33411971.94
港区 6982.92411310.540424.54318859.233
新宿区 15199.32621578.20849842.28127175.133
文京区 7133.72817357.6739114.60121584
台東区 8238.93112062.10332510.8715636.46
墨田区 15330.23416039.50444300.03519844.837
江東区 28018.03932181.42282947.25441786.835
品川区 17684.29625087.21364701.02734074.933
目黒区 9714.80116646.00345680.10825734.417
大田区 41304.37345778.72116420.04260122.935
世田谷区 32790.88754749.611149684.0691078.765
渋谷区 744513968.01736458.12520571.603
中野区 14904.51422864.47850050.55631455.663
杉並区 19705.79840188.77496023.79156072.541
豊島区 12780.65818400.05643750.45223105.991
北区 23700.01927921.76252570.86927061.577
荒川区 12616.3814635.80232236.52815172.885
板橋区 32697.17439497.34184650.69246059.001
練馬区 37497.05448020.277115013.468227.194
足立区 48404.38842358.36196586.42946183.294
葛飾区 29380.72428945.48570821.67133152.765
江戸川区 45416.39335506.621100812.5447140.997
☆市部計 231311.39281813.782633583.219432765.378
八王子市 41646.97535049.6579424.1354648.79
立川市 10943.67412021.01627055.43417490.64
武蔵野市 4566.3169765.99924711.73618942.987
三鷹市 7814.52913263.50729353.44920601.394
青梅市 8304.6318164.37121573.1913082.013
府中市 12523.9215718.51839736.64226656.853
昭島市 7704.6336872.00516998.64411214.231
調布市 9956.78215588.18936494.58523716.353
町田市 22064.20227388.01367811.2443994.68
小金井市 4301.0678151.43919116.90614366.491
小平市 11892.69113103.04128208.22420750.997
日野市 8601.18813245.10728862.29520659.435
東村山市 9805.92111813.2522492.00914894.454
国分寺市 54719019.0620169.61514412.959
国立市 3473.2056080.01912073.0338451
福生市 4019.3753144.0748630.414775.299
狛江市 3603.8326356.00312484.0958202.579
東大和市 6682.6126248.99912257.1288513.567
清瀬市 45086866.03111000.9997444.697
東久留米市 7217.1569655.22717329.53811609.17
武蔵村山市 6135.0294515.4329117.1835489.329
多摩市 7494.25611913.08222628.48216686.41
稲城市 4279.2885717.99914125.719137.45
羽村市 3459.0313472.9998407.8265709
あきる野市 4879.666498912267.2328539.687
西東京市 9962.41113691.75231253.48422774.913
☆西多摩郡計 4081.0463010.1669609.5545526.795
瑞穂町 2361.04615605008.1272696.581
日の出町 11291034.1663037.4281733.215
檜原村 20880411576.999
奥多摩町 3833361152.999520
☆島部計 2142.28415645403.7132158
大島支庁小計 9618632917966
大島町 6436901550535
利島村 241612914
新島村 120115756283
神津島村 17442482134
三宅支庁小計 187183617259
三宅村 176155540219
御蔵島村 11287740
八丈支庁小計 882.2843641455.713757
八丈町 871.2843571412.713744
青ヶ島村 1174313
小笠原支庁小計 112154414176
小笠原村 112154414176

表5:平成28年7月31日執行東京都知事選挙投票者数(計)及び期日前投票者数(最終)、
及び平成28年7月10日執行参議院選挙選挙期日前投票者数(最終)
市区町村等H280731都知事選
全投票者数
H280731都知事選
期日前投票者数
H280710参院選
期日前投票者数
★都計662040717081951560477
☆区部計450894311466281032427
千代田区3079281867302
中央区752431808815445
港区1107382784022566
新宿区1523734058937627
文京区1151453187827433
台東区960502514922315
墨田区1296272786925848
江東区2491195712051327
品川区1909074808342915
目黒区1370443254828170
大田区3466439916089569
世田谷区455597120597105070
渋谷区1078292535822713
中野区1594674134937492
杉並区2874448191871922
豊島区1357913524429421
北区1742933801636450
荒川区991212485423321
板橋区2690197689069696
練馬区36452510551294535
足立区3067866951467185
葛飾区2120945104548197
江戸川区3032965982155908
☆市部計2068100547767515634
八王子市2708808672485789
立川市865141785918313
武蔵野市771401747216459
三鷹市950472091919023
青梅市670932040619140
府中市1264642986628077
昭島市541671177412045
調布市1162632327720949
町田市2131565895853070
小金井市613571399812789
小平市951632586025266
日野市925112245920664
東村山市761752324822393
国分寺市638891569214594
国立市400821131710614
福生市2704073846787
狛江市42441110909209
東大和市426561168411688
清瀬市37949103769816
東久留米市598461614814791
武蔵村山市3137685209009
多摩市786192561722168
稲城市443211220410660
羽村市2639869246957
あきる野市396331350712809
西東京市1019202448422555
☆西多摩郡計2864185788130
瑞穂町1514139053677
日の出町897330132902
檜原村1414588595
奥多摩町31131072956
☆島部計1472352224286
大島支庁7474NANA
大島町460617931417
利島村2088769
新島村1666730573
神津島村994487464
三宅支庁1675NANA
三宅村1474302223
御蔵島村2013529
八丈支庁4282NANA
八丈町417014441308
青ヶ島村1124431
小笠原支庁1292NANA
小笠原村1292300172
注:NAは該当データの表記なし(だが、計算は可能であろう。)


表6:平成28年7月31日執行東京都知事選挙時の読売新聞による
出口調査から求めた推定得票数、ならびに推定得票数と開票結果との差
  読売出口調査による推定値 小池氏 読売出口調査による推定値 増田氏 読売出口調査による推定値 鳥越氏 開票結果との差 小池氏 開票結果との差 増田氏 開票結果との差 鳥越氏
★都計 2779346 1704284 1611085 2.0% 1.3% -4.0%
☆区部計 1906919 1166763 1074206 2.9% 0.7% -4.5%
千代田区 13855 7773 6755 2.8% 1.4% -5.9%
中央区 33552 19034 16535 5.5% 0.1% -7.1%
港区 49047 27693 24954 4.3% 0.8% -5.7%
新宿区 64143 38749 37287 3.1% 0.1% -5.0%
文京区 49118 27278 29456 2.7% 1.5% -5.3%
台東区 41446 24354 22353 2.5% 0.1% -4.3%
墨田区 55266 35035 28911 3.6% 0.6% -5.3%
江東区 105452 65745 58003 3.4% 1.1% -5.3%
品川区 81295 48570 45797 3.0% 1.0% -5.4%
目黒区 59122 33424 33329 1.9% 1.6% -4.6%
大田区 145675 92385 81374 2.0% 1.5% -4.4%
世田谷区 195511 110503 112827 1.1% 1.7% -4.1%
渋谷区 46322 26144 26666 2.4% 0.0% -4.3%
中野区 66650 39393 40703 1.5% 0.8% -4.3%
杉並区 122497 68903 72967 0.0% 1.5% -3.4%
豊島区 57695 34292 32677 9.9% -4.5% -5.8%
北区 71526 46433 42198 1.8% 0.3% -2.7%
荒川区 41363 26599 23197 3.1% 0.7% -4.6%
板橋区 111674 70541 65298 2.8% 0.6% -4.0%
練馬区 153290 92675 89301 4.9% -0.6% -4.6%
足立区 126547 86568 69317 3.6% 0.4% -3.9%
葛飾区 88545 58582 48278 2.6% 1.1% -4.2%
江戸川区 127327 86089 66022 3.4% 1.1% -5.0%
☆市部計 854159 525260 527345 0.2% 2.7% -2.9%
八王子市 109865 73872 66333 0.2% 2.5% -2.2%
立川市 35519 22679 21664 0.0% 3.5% -3.6%
武蔵野市 32569 17729 20851 0.2% 2.6% -3.6%
三鷹市 39719 22771 25020 -0.1% 2.0% -2.9%
青梅市 27995 17811 16080 1.3% 2.8% -3.6%
府中市 53010 31731 31787 0.1% 3.2% -3.8%
昭島市 22165 14665 13250 0.7% 2.8% -3.2%
調布市 48940 28372 29647 0.9% 2.0% -4.0%
町田市 89114 54035 53346 0.9% 2.5% -2.9%
小金井市 25743 14336 16462 -1.0% 3.0% -2.2%
小平市 38784 24481 24577 -0.5% 3.1% -3.0%
日野市 38260 22564 24528 -0.7% 3.5% -3.2%
東村山市 30935 19704 19564 -0.6% 2.6% -2.0%
国分寺市 26552 15411 16976 -1.2% 3.5% -3.1%
国立市 16609 9590 10684 -2.3% 3.1% -1.2%
福生市 11245 7546 6143 1.0% 2.2% -3.3%
狛江市 17733 10155 11056 0.2% 3.3% -3.7%
東大和市 17090 11557 10734 1.0% 2.1% -2.3%
清瀬市 15236 9471 10253 -0.6% 2.0% -0.5%
東久留米市 24317 15156 15614 -0.9% 3.1% -1.3%
武蔵村山市 12448 9167 7379 1.2% 2.4% -2.6%
多摩市 32342 18935 21037 0.1% 2.1% -1.9%
稲城市 18598 11096 11141 2.2% 2.6% -4.7%
羽村市 10805 6991 6627 2.1% 3.0% -5.1%
あきる野市 16335 10325 9940 0.3% 4.1% -3.4%
西東京市 42230 25112 26653 0.5% 2.1% -2.9%
☆西多摩郡計 11980 7989 6507 0.9% 4.5% -4.2%
瑞穂町 6328 4331 3323 3.1% 3.0% -4.8%
日の出町 3766 2426 2096 -1.3% 5.0% -2.2%
檜原村 552 366 413 -2.0% 14.4% -12.5%
奥多摩町 1334 866 675 -1.8% 5.9% -3.1%
☆島部計 6288 4272 3028 -6.4% 5.6% 0.7%
大島支庁小計 3236 2143 1513 -10.6% 8.7% 2.0%
大島町 1939 1287 1003 -11.4% 8.1% 3.1%
利島村 98 69 28 -18.6% 15.9% 0.6%
新島村 757 456 329 -8.9% 12.0% -0.8%
神津島村 443 332 153 -8.4% 4.8% 1.5%
三宅支庁小計 725 458 360 -8.5% 10.0% -0.7%
三宅村 638 410 309 -7.8% 10.4% -0.6%
御蔵島村 87 49 50 -13.8% 7.2% -1.1%
八丈支庁小計 1763 1341 868 2.0% -0.3% -0.7%
八丈町 1712 1310 847 2.2% -0.4% -0.7%
青ヶ島村 51 31 20 -6.2% 5.0% -0.2%
小笠原支庁小計 564 329 288 -6.4% 1.6% -0.4%
小笠原村 564 329 288 -6.4% 1.6% -0.4%
注:[開票結果との差]=[実際の開票結果]-[読売新聞出口調査の投票率による推定値]であり、出口調査から投票率を再現する際には、都知事選に係る全投票者数を利用した。また、自民・公明・民進・共産の先月10日の参議院選挙比例代表への投票者数を各党支持者数として利用し、4党以外の政党への投票者は、今回の推定に当たっては、無党派に組み入れた。



 なお、7月24日情勢調査のグラフであるが、全体で200ピクセル以上あるので、おおむね、1%程度の誤差に収まるように支持率を読み取れることになる。このことは、境界線を3ピクセル以上誤って計測することがまずないことをふまえれば、簡単に求めることができる。このような画像が用意された理由は、偶然であるとも考えられるが、同画像を用意した人物は、同記事の調査がおおむね1000名から回答を得たことをふまえて画像を用意したとすれば(得られた回答が現実に(層化)無作為(多段)抽出によると言えるか否かは別の話なので、ここでは検討を省略する)、事実の伝達を正確に行うという、職務に忠実に仕事をしたことになる。逆に、この指示を出した記事の責任者が、この精度感を理解しつつ、グラフに数値を入れなかったとすれば、これもまた、驚くべきことである。

出典リンク

小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160723-OYT1T50117.html

参議院議員選挙(平成28年7月10日執行) 投開票結果 (東京都選挙管理委員会ウェブサイト)
開票>比例代表>政党等別得票総数開票区別一覧(PDF形式:389KB)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/uploads/h28san_hirei_kaihyo_seitoubetu.pdf

新着情報一覧 | 東京都選挙管理委員会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/news-topics/

平成28年7月10日報道発表>【参議院議員選挙】 期日前投票状況(最終)>詳細はこちら(PDF形式:81KB)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/uploads/49e4867899a1260bf65a28433b2c8a8f-2.pdf

平成28年7月31日報道発表>【東京都知事選挙】 期日前投票状況(最終結果)>詳細はこちら(PDF形式:78KB)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/uploads/d879d7340d81865405c24a456e0d403f.pdf



平成28(2016)年9月9日追記

表1の一番右の列「(回答)なし」が意味するものは、表の制作者による作り込み方が甘い、ということである。端数の処理が合計100%になるように作業した結果でないことはもちろんである。端数処理が『Excel』など標準的な表計算ソフトウェアのデフォルトの表示方法であるはずの四捨五入ではなかったという可能性が認められる。特に、無党派層に係る「(回答)なし」の0.03という数値は、あり得るはずがない。なぜ、この数値があり得ないものであるのかについては、高校生なら順序立てて説明できるはずである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。お返事にはお時間いただくかもしれません。気長にお待ちいただけると幸いです。