2016年7月30日土曜日

ツイート風にユーザビリティ(メモ)

#ずっと下書き状態になっていたので、とりあえず掲載して、下書きの記事の数を減らそうと思う。いつの間にか追加するかもしれないし、塩漬けかもしれない。

新幹線の非常通報ボタンを火災時に使うなというのは、アフォーダンス(J. ギブソン)に反することだろう。

ユーザビリティという概念は、北原(2011)のpp.106-197が分かりやすかった。(いわゆる)ポンチ絵の底力。北原義典, (2011).『イラストで学ぶ ヒューマンインタフェース』, 講談社.

分かりやすいことは、実学者にとって、一種の正義である。なのに、何で法律の文章に直していく場合には、これで良いと思ってしまっているのだろうか。どなたかが本点に言及していたことまでは記憶があるのだが、それ以上は思い出す手がかりがない。とにかく日本国の法律は、工学的な観点からの性能を示す上では、局所最適化された状態。

都市計画法については、基本的な知識の蓄積という点では、法律を読まずに、高木任之(2008).『都市計画法を読みこなすコツ (プロのノウハウ) 』, 学芸出版社.(アフィなしAmazon.co.jp)が簡単。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。お返事にはお時間いただくかもしれません。気長にお待ちいただけると幸いです。