2016年2月26日金曜日

総務省『日本統計地図』で既出だが、人口増減率の地図を作成してみた

※1 統計局ホームページ/調査別統計地図
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/index_2.htm#c_koku

 上掲の総務省統計局のウェブサイト※1には、すでにPDFバージョンの人口増減率の地図が掲載されている※2が、国民一般が自分たちでも作業ができることが大事である。そこで、私自身も、同じ地図を作成してみた。全国の地図を作成するまでの所要時間は、事実関係の確認も含めて、50分というところである。「平成の大合併」に代表されるような市区町村の廃置分合作業がないので、困難というほどの作業は含まれない。理工学系の大学の学部生の演習として、適当な難易度であろう。更新スケジュールを確認してはいないが、数月の内には、『統計GIS』※3でも、同様の統計地図を作成できるようになるであろう。(つまり、誰でも統計地図を扱えるレベルにまで、難易度が下がることになるであろう。)

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率
図1 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)


 私の作業手順は次のとおりである。大抵の工学系の大学関係者なら、『ArcGIS Desktop』を利用できるであろうから、研究業務としてなら、同様の作業を進められるはずである。
  1. ESRIジャパン社より全国市区町村地図のシェープファイルを入手する※3
  2. 『政府統計の総合窓口』より国勢調査のCSVを入手する※4
  3. 国勢調査のCSVを加工する。CSV上の「地域識別コード」に『Excel』などの表計算ソフトウェアで、フィルターをかけて、{0, 2, 3}の地域だけを別表として抜き出す。地方公共団体コードを5桁の数字文字列にしておく。
  4. 『ArcGIS Desktop』上でファイルを結合する。「属性の結合とリレート」>「結合...」>「テーブルの属性を結合」から、地方公共団体コードを利用。 
  5. 地図デザイン上の多少の調整を行う。
地図そのものから読み取れることについて、言及しておこう。東北地方は、言うまでもなく、東日本大震災の影響がある。四国や近畿地方においても減少率の高い自治体が分布しているという点は、それほど気付かれてこなかったのではないだろうか。なお、この手の地図表現に対しては、人口の少ない市区町村から人口が流出すれば、減少率はより大きなものになるという点に、注意を払う必要がある。同様に、人口の多い市区町村における増加率は、大きな数値でなくとも、増加した人数自体は、大きなものになっている可能性が認められる。実際の数字を確認する作業も併せなければならない、ということである。(二次元のコロプレス地図のみによる限り、誤解のない表現は、おそらくない。)

 せっかくなので、首都圏と東北地方太平洋側の地域を大写しにした地図も、以下に掲載する。市区町村名が付されている分、『日本統計地図』 だけを参照するよりも、意味があるかも知れない。

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(一都三県)
図2 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(一都三県)
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(宮城県を中心に)
図3 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(福島県を中心に)
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(宮城県を中心に)
図4 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(宮城県を中心に)
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(岩手県を中心に)
図5 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(岩手県を中心に)
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)

平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(青森県を中心に)
図6 平成27年国勢調査による市区町村別人口増減率(青森県を中心に)
(地図データ:ESRIジャパン(2015年8月)『全国市区町村界データ』(第8版).)
(統計データ:平成27年国勢調査 人口速報集計(2016年2月26日公表)第1表.)



※2 都道府県・市区町村別人口増減率(平成27年)(PDF:3,409KB)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/zogen/pdf/2015sokuho.pdf

※3 全国市区町村界データ | 製品 | ESRIジャパン
http://www.esrij.com/products/japan-shp/

※4 統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001068779

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます。お返事にはお時間いただくかもしれません。気長にお待ちいただけると幸いです。